Data Science by R and Python

統計学を、広く、深く、わかりやすく。

2015-01-01から1年間の記事一覧

【2日目】統計を学ぶ人のための測度論(1週間限定独りリレーブログ)

こんにちは,2日目の記事はいろいろ悩みましたが,「統計のための測度論」ということで書いてみようかと.最初に断っておきますが,「理論的厳密さ」よりも,「直感的理解」を優先して書きますので,その辺り気持ち悪い人は,Wikipedia/数学書(最後の参考…

【1日目】1週間限定独りリレーブログ

今年も,もうすぐ終わりですね.そして,更新しなきゃ!と思って放置していたこのブログも遂に放置して7ヶ月が経とうとしています.真面目に更新しろよ,自分.ということで,年末こそは更新するぞを息巻いて,1日目の更新をします(※このブログも,現在月に…

パッケージを使わないで、一般化線形混合モデルのMCMCアルゴリズムを1から作る.

こんにちは. 金曜日の夜になり、激しめの睡魔に襲われております.先日のこちらの記事で公開したスライドの後半にあるシミュレーションで、地域差を考慮したPoisson - Normalモデルを構築しているのですが、そのコードを載せておきます。ベイズ推論とシミュ…

ベイズ推論とシミュレーション法の基本について

ベイズ推論とMCMC 今日セミナーで話をするスライドです. 基本的なベイズ推論と、シミュレーション法の枠組みを 自分なりにまとめたスライドになっています。ベイズ推論は便利ですが、なかなか背景の理解が難しいので、 ベイジアンとノンベイジアンな手法の…

Hidden Markov Model - by R

隠れマルコフモデルをつくってみる。 こんにちは、日曜日も終わりにさしかかっておりますが、今日は完全に息抜きをしたくて、HMMでも勉強して、Rで書いてみるかということで、作成してみました。潜在変数がスイッチになって、観測値を発生させる分布が変わる…

一般化線形混合モデル(GLMM) -Poisson/NormalをMCMCで書き直す

GLMM(Poisson - Normal)をMCMCに! つい、10時間ほど前に投稿したGLM(ポアソン回帰モデル)のmcmc版の作成に続けて、GLMMのポアソン/正規モデルもmcmcで書いてみました。(10時間前の記事がこちら)ポアソン回帰モデルをMCMCに書き直してみる - Data Scie…

ポアソン回帰モデルをMCMCに書き直してみる

MCMCでポアソン回帰モデル 一般化線形モデルの1つであるポアソン回帰モデルをMCMCで書いてみました。 ただし、大事な収束判定のところとか、その辺りについては全然入っていません。 簡単なmcmcのアルゴリズムを自分で書いてみたいという人の参考になればと…

Rでベータ関数を描いた

特に、何か面白いことをしたわけではないですが、 ベータ関数を描いたので、コード載せとく。 logf = function(x){ rr = 0 for(i in 1:x){ rr = rr + log(i) } return(rr) } #beta distibutionの点の値を求める関数 d_beta = function(theta,n=129,y=118){ r…

MCMC導入編 - Simulation Methodsの基本 -

こんにちは。 中間発表などで時間をとられたので、実に3ヶ月ぶりの更新となってしまいました。 でも、嬉しいことに、、、このブログ毎日300前後のアクセスを頂いていて、 書いている本人としてはとても嬉しいです。この記事のテーマはマルコフ連鎖モンテカル…